新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、題名の富士山ですが、本日弊社東工場の3階から撮影したものです。
弊社の東工場3階からは、とてもきれいな富士山が望めるのですが、
皆様この写真を見て、何か違和感を感じませんか?
1月の終わりとしては、雪が少なすぎるのです。
関東や東海など、東日本の太平洋側では昨年終わりごろから降水が少ない状態が続いております。
静岡県でも1月に入ってからほとんど雨が降っておらず、
三島市は昨日(27日)の時点で4ミリしか降水量がありません。(平年では1月の降水量74.4ミリ)
県内での降水量・降雪量が少ないので、富士山の雪がはげてしまっています。
また昨年10月からの降水量の少なさが影響し、
安倍川・大井川・天竜川といった大きな河川でも水量がかなり減っているようです。
1月13日から安倍川下流の一部区間で、川の水が干上がる「瀬切れ」という現象が発生しています。
それ以外にも、空気の乾燥により県内でインフルエンザが猛威をふるっております。
このままいくと、今年の夏は深刻な水不足に襲われてしまうかもしれません。
豪雨じゃなくていいので、ほどほどに雨が降ってほしいものです。